投稿日:2021年07月09日|カテゴリ:ニュース, 祭事
今年も大阪天満宮の表大門に設置される「大茅の輪」の御料として
近江葦を奉納いたしました。
昨年に続き、水郷の守り神「よし大龍神」神前にて執り行いました。


長雨が続く中、当日は雨が上がり神職の祝詞に合わせて鶯まで、あの鳴き声で賛同。
静かな水郷に響き渡っていました。


多くの方に大阪天満宮の大茅の輪をくぐっていただき悪疫退散、コロナの収束を願いたいです。
投稿日:2021年06月22日|カテゴリ:ニュース, 祭事
今年も水郷の守り神に湖上安全を祈願する祭礼が執り行われました。


船のりばと湖上の龍神様のお社にて、今年一年間の安全とスタッフの無病息災、延命長寿
長引く疫病退散を祈願いたしました。


投稿日:2021年04月07日|カテゴリ:ニュース, 桜
今朝の桜。だんだん桜色が少なくなってきました。

乗り場のお迎え桜は・・・まだ、がんばってます!
今日は、空が青く眩しいです。

先日、真っ黒だった葭原にも新芽が出できました。
本日は、穏やかな日和です。


Copyright © 2016 おうみはちまん水郷巡り日記. All Rights Reserved.